(資料)《Penguins》アメリカでの授業記録

前のページ

 次のページ

 

「ペンギンは,17種あります。
多くの人は,ペンギンのすみかは,南極だと思っています。実際,7種が 南極に住んでいます。しかしガラパゴスペンギンは,温帯に住んでいます。 フンボルトペンギンは熱帯に住んでいます。
このようにペンギンは,寒帯から熱帯まで住んでいるのです」

答えは「C」。


3ページ

[問題2]世界には,ペンギンが全部で6000万匹ほどいます。ペンギンは地球のどの地域に住んでいるのでしょう。ペンギンは,北半球にも住んでいるでしょうか」

A 同数のペンギンが北半球にも住んでいる
B 少数のペンギンが北半球にも住んでいる
C 北半球にはペンギンは住んでいない
D その他の考え


4ページ


ジュリー先生  ここの絵で,人間の身長は何センチにしてあるの?ref02
私   170cm。ぼくの身長ぐらいにしてある。
ジュリーC  子どもの身長にした方がいいんじゃないの?
バーバラ  下線でなくて,マルでかこんでよ。
エレナ  私,おもしろいケーム考えたよ。17種のペンギンの大きな写真を作るのね。それを子どもたちの首にかけるの。教室を「地球」にして,「前の方を熱帯」「後ろの方を寒帯」にするわけ。そして 17人に17種のペンギンのすみかに動いてもらうわけ。
アナ  ともかく,もう少し写真とかほしいなあ。

[問題2]
バーバラ  言葉がむずかしいよ。小学生に「北半球」なんて言葉はわからない。もっとかんたんに書けないの?
ジュリー先生  前もって,そういう言葉を勉強しておく必要があるよね。
(そんな議論が続く中,他のメンバーは,答えをみたがっている。次のページをめくっている人も。そこで)
私  それじゃ,次のページを見てください。

次のページ